お問い合わせをお待ちしております
TEL. 0276-75-5120
営業時間 平日9:00 ~ PM21:00
土9:00 ~ 14:00
館林市本沢整骨院の坐骨神経痛治療
坐骨神経痛は病名ではない!
坐骨神経痛は、病名ではなく症状名
坐骨神経は腰から分岐し、お尻を通って脚まで伸びる神経でこの神経の走行に沿って痛みやしびれをきたした状態を、坐骨神経痛と呼びます。
例えば、腹痛の原因が胃や腸にあったりするのと同様に坐骨神経痛の原因も、腰にあったりお尻にあったりします。
坐骨神経痛を生じる疾患は!?
●腰椎椎間板ヘルニア
●脊柱管狭窄症
●脊椎分離すべり症
●梨状筋症候群
また、正確には坐骨神経が痛みを出しているわけではないが、ほぼ同じような症状を出す疾患もあります。
坐骨神経痛と似た症状がでる疾患
坐骨神経痛ではないものの、同じような症状を発生させる疾患がたくさんあります。
詳細は、専門的な話になりますので割愛しますが主な例を簡単に紹介します。
・中殿筋や小殿筋のトリガーポイント
・仙腸関節障害の放散痛
・多裂筋等の放散痛
・椎間関節性腰痛の放散痛
坐骨神経痛の診断
お尻から脚の外側にかけて、痛みやしびれがある段階で「坐骨神経痛症状がある」と判断できます。その原因が、どこから来ているかを知るには画像診断、触診、理学評価などが必要となります。
レントゲンは坐骨神経痛の診断に役立たない!?
レントゲンには神経が圧迫されているか?や、炎症を起こしているかは写りません。
「整形外科でレントゲンを撮って、坐骨神経痛と言われた。」
という方も多いでしょうが、この場合は「レントゲンで他の腰の病気が見つからず、坐骨神経の範囲に症状を訴えているので、坐骨神経痛だろう」という判断をされた事になります。
正確な診断には必ずMRIが必要となります。
坐骨神経痛の治療

整形外科では薬や注射が中心
整形外科では、薬やブロック注射の治療がメインとなります。処方される主なお薬
●非ステロイド消炎鎮痛剤(代表商品名:ロキソニン)
痛み止めとして有名なお薬です。
体内で。痛み物質として働くプロスタグランジンの生成を抑制することで、痛みを和らげます。
●プレガバリン(代表商品名:リリカ)
「神経障害性疼痛」と呼ばれる神経痛に効果を発揮するお薬です。
痛みの信号を脳に伝える神経伝達物質の生成を抑えることで、痛みやしびれを改善します。
●プロスタグランジンE1製剤
坐骨神経痛の原因が脊柱管狭窄症の場合に処方されます。
血管を広げ血流を良くすることで、神経周囲の血流を確保し症状を緩和します。
本沢整骨院の坐骨神経痛治療
本沢整骨院では、坐骨神経痛でお悩みの方に対して次のように施術を進めていきます。1.坐骨神経痛の原因を探る |
2.原因に応じたアプローチ |
明確な病名が付かない坐骨神経痛(過半数がこのケース)の場合は、その原因を姿勢、柔軟性、動作などから推定し改善していきます。
1.予約優先で待たずにかかれる
予約をしていただければ、待ち時間はほぼなし!仕事の終わる時間が読めず、予約ができないという方もご安心を。国家資格を持ったスタッフが3名いますので順番でご案内いたします。
2.お仕事帰りに嬉しい夜9時まで営業
夜7時以降は完全予約制となります。お仕事などで遅くなってしまう方にご好評です。
3.分かり易く説明します
現在生じている問題、当院での施術、自宅でのセルフケアなどを分かり易く説明します。坐骨神経痛のお問い合わせはコチラへ!
電話番号: 0276-75-5120
(スマホの方はタップで電話がかかります)
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ